先日10月5日に「若者による文化発信交流会」というイベントを行いました。
第1部は、福島大学ダンスサークル「D.FOOL」 によるダンスパフォーマンス
あまりのクオリティの高さに驚きました。
こんな素晴らしいパフォーマンスをやって頂いていいものか?と。
来場したお客さんからも、かなりの好評で、高校生などは「凄かった」と感想を述べておりました。
みんなも勉強して、地元の国立大学に入ろう(笑)
また、「D.FOOL」の皆様は、行動力が凄かった!
お客さんの入りが寂しかったら、ちょっと時間を遅らせてもらっていいですか?
と言われ、街に出てお客さんをたくさん連れて来ました。
この行動力は素晴らしいです。一流のパフォーマーですね!
11月の大学祭は、ぜひ皆さんも見に行って欲しいです。

当塾のITコンサルタントでもあり、第2部のパネルディスカッションのパネリストでもあった斎藤慎也さんが、アップしてくれました。
第2部は、「若者によるパネルディスカッション」
当塾のITコンサルタントの斎藤さんと、福島県議会議員の本田朋さん。そして、私と2人の大学4年生の5人のパネリストで、ITや若者の雇用、職業観、政治参加の話等をしました。
私は、コーディネーターだったのでしたが、パネリストの皆さんが、かなりの論客ばっかりだったので、進行は楽でした。
また、色々な裏話を聞けたり、大学生の2人がすごくしっかりされていたり、本田県議による県議会の解説や政治システムの解説もあったり。
あまりにも、盛り上がりすぎて、本田県議の次の予定の時間がおしてしまいました。
パネリストの皆さん、ありがとうございました。
そして、また別の機会で第2弾をやりましょう!
その時は、もっと多くの方にご来場して頂きたいです。



今回の、当塾のイベントは「若者よ!もっと元気出せよ!」という主旨で行ったつもりが、
優秀な若者たちの元気な姿や、若者らしさを感じさせられました。
「若者が立ち上がれば、世の中は変わる」そう実感したイベントでした。
私は、そんな若者世代の牽引役にならなくてはならないと、自分の役目を強く感じました。
第一進学塾では、ただ勉強をしろ!と言うのではなく、このようなイベントを通して、自分の将来について思い描いて頂ければと思っております。
<10月のお知らせ>
◎10月4日(金)は、祭礼行事により休校になります。
☆10月5日(土)二本松市民交流センター1階の多目的室で第一進学塾「文化交流会」を行います!!
スケジュール
13:20~14:00
当塾講師Y先生と福大ダンスサークル「D-FOOL」有志の方のダンスパフォーマンス
14:00~17:00
「若者のみらい」というテーマで、若者を中心としたパネルディスカッション
・若手起業家や大学生などをパネリストに迎え様々なテーマを話し合います。
お祭り中です。お友達とかと一緒に見に来て頂いてもOKです。ぜひ、保護者の方々も御参加下さい!!
◎10月14日(月)は体育の日ですが、開校します。
また、14日から19時30分からの授業時間が下半期時間の19時からに変更になります。
☆10月5日(土)二本松市民交流センター1階の多目的室で
第一進学塾主催「若者による文化発信交流会」を行います!!
時間13:30~17:00頃まで
第1部
福大で熱心に活動されており、大学祭等では、大人気のダンスサークル「D-FOOL」の有志の方々によるダンスパフォーマンス。当塾講師のあの先生も登場!!二本松市で見れるのは、数少ないチャンスです!!
第2部
若者によるパネルディスカッション
主な議題候補(ITのこれからと問題点、スマホとの付き合い方、賢い活用法、現代の就職活動事情、就職活動とIT、若者が抱く職業観、政治との関わり方、雇用環境について、ブラック企業について、雇用形態について、人口減少問題、我々が考えるフクシマ論、今後の福島の在り方、マスコミの問題、政党について、政党と地方政治について、なぜ福島県の現職市長は選挙で落選しているのか?)等々の内容を多少脱線気味にトークしたいです。
・パネリスト(私以外はプロフィールも載せます)
鈴木雅之(第一進学塾塾長)
斎藤慎也(福島ロイヤルティコンサルティング代表)
福島東高校卒 サッカー部
拓殖大学卒 福島市内の石油卸商社、仙台の通信会社、インテリア関係会社、
東京のITベンチャー企業で営業・コンサルタントを経験
2012年に福島でITコンサルタントとして独立。
ウェブ・ソーシャルネットなどで企画している。ノマドワークにチャレンジ中HP : http://saitoshinya.com/
Twitter : @shinnemonsan
Facebook : 斎藤慎也
糠沢摩美(福島大学4年生)
郡山市出身、福島大学人間発達文化学類の4年生。大学では、放送部に所属し、福島市のコミュニティFMにて、ラジオ番組等を制作。
また、卒論のテーマはJ.ロックの社会契約説をもとに政府と市民の関係性について研究しております。春からは、関東の私立大学で大学職員への就職が内定しております。積極的に大学の教育改善に取り組んでいきたいと意気込んでいる元気な女子大学生です。
佐藤 光樹(福島学院大学4年生)
福島学院大学福祉学部福祉心理学科在学中。福島県中小企業家同友会 福島地区 FMD委員会所属。
世の中の経済の仕組み・流れが知りたいという動機から福島商業高校へ進学
また、少子高齢化を迎えるにあたり福祉を学問の面から学びたいという動機から現在の大学に進学。
趣味は海外旅行で、短期のアルバイトでお金を貯め、大学在学中に4か国を旅行。
現在、福島市のコミュニティラジオ局fmpoco(エフエムポコ)の新番組、学生ラジオ「むちゃくちゃぺちゃくちゃ」の取材に一生懸命な日々。なお、小売業の企業から内定しております。
そして、スペシャルゲスト!!
本田朋(福島県議会議員)がお忙しい中、緊急参戦して下さることになりました。
当日は、県議会議員という立場を超えて、30代で私と同じ子育て奮闘中の二本松出身者として、市民目線の立場で議論に参加して頂きます!
もちろん、議員に関しての質問もOKだと思います。
とこんな感じです。
1人でも多くの方のご来場をお待ちしております。
ちなみに、本当は5日のお祭りと重ならない日を模索しておりましたが、どの会場も秋は予約がいっぱいで…。
でも、今回は提灯祭りを見ながら、お気軽に来て頂けるチャンスかな?とも思っております。
ぜひ、二本松市以外の方も遊びに来て下さい!!
当日は、パネリストでもある斎藤さんの提案で、ダンスの動画配信や来場者とのツイッター連動も行う予定です。
テスト対策勉強会を9月28日、29日に行います。
やる気のある方は来て下さい。
28日(土)
9:00~12:00、 郭内校
13:30~16:30 二本松校
29日(日)
9:00~12:00、13:30~16:30 郭内校
勉強会にも条件があります。
・塾での履修教科を最優先にしていただきます。
・集中力のない人は、来ないで下さい。来ても、帰します。
・一旦、教室に入室してからの買い物などの途中退室は許可しません。
その他、試験前の行動とは思えない行動をしたり、勉強の取り組みの甘い方も来ないで下さい。
※教科書、学校の教科書、テスト範囲のプリント、学校のワークを忘れるのは、言語道断です!
とにかく、勉強量とテストの点数は比例します!!頑張りましょう!!
<9月のお知らせ>
◎9月14日(土)に中3生は新教研テストがございます
場所 二本松福祉センター第3会議室
時間帯 9:30~15:20の予定です
◎9月16日(月)は敬老の日ですが、塾は休まず行います
◎9月23日(月)は秋分の日でお休みにします
※お墓参り等もあると思うので
◎9月25・26日は中体連の新人戦が予定されています
◎二本松一中は9月30日(月)に中間テストが予定されています
只今、新教研テスト8月号の結果が届きました。
恐る恐る開封してみたところ・・・。
中3生の結果
5教科の偏差値で
偏差値3以上向上した生徒が、全体の人数の67%!
さらに
偏差値5以上向上した生徒が、全体の人数の26%!
でした。
最高上がった人で、
5教科偏差値で7上がった生徒もいました!
中3生に言いたいことは、今年の中3生は私から見れば、勉強がまだまだ甘かった。もっと、勉強すれば成績ももっと向上できたはずです。
この成績に満足せずに9月号からの新教研にも望んで欲しいです。
中2生の結果
全体の5割近くが偏差値60以上を超えました!
当塾は、成績の良い子ばかりを集めている塾ではありません。
ただ、夏期講習を中1・中2から夏期講習も多めの授業時間数を確保しております。今の塾に不満がある中1・中2生は、ぜひ当塾に来て下さい。
今回、保護者様をはじめとして、多くの方にご協力を頂き、夏期講習を行うことができて、最後に良い結果が出たことは嬉しい限りです。皆様、本当にありがとうございました。
しかし、ここで満足せず、更に上を目指すことが大事です。
更なる上を目指して、塾生の皆様には頑張って頂きたいと思います。
当塾もスタッフ一同、更なる向上を目指して、全力で努めてまいりたいと思いますので、これからも引き続き宜しくお願いします。
☆新中学準備講座が始動しております
小6生大募集です!
<9月~1月>
eトレで算数を中心に演習したり、英語の基礎を勉強します!
<2月>
中学生と同じ夜の時間帯に、週1回のクラス授業(英語60分、数学60分の合計120分)で、中学校の内容を予習します。
<3月の第3週から>
当塾では、小6生を中1生とみなして、中学校と同じ時間帯に、同じ時間数(週2回)授業を行います。また、授業内容は中学校の1学期の内容の大部分は終了する予定です。
授業料は
<9月から1月まで>60分 4200円!
<2月> 週1回 120分(60分×2)が毎週で 4200円!
<3月> 週2回 120分(60分×2)が毎週で 8400円!
※もちろん、兄弟割引適用の方は、授業料が半額になります!
こんな感じで、当塾は中学校入学前に予習授業が始まります。この講座を受講するかどうかで、中学校に入学してからの理解度が全く違いますので、ぜひ受講して下さい!!
そこで、キャンペーン。
小学生で9月・10月入塾の方に
入会金10500円無料&初回からの2ヶ月分授業料無料!
☆「読書の秋」応援月間(中学生対象)
今の子は、本を読まなくなったとよく大人は言いますが、子供だって欲しい本はたくさんありますよね!そこで、当塾は「読書の秋」応援月間として、(小学生から中2生までの)入塾してくれた方に図書カード3000円分をプレゼント致します!
期間は9月1日~10月31日まで
☆9月は、新人戦、(一部の学校では)中間テスト、10月は中間テスト、お祭り、文化祭等があります。とにかく忙しい時期です。きちんと、計画的に勉強しないと定期テストで失敗してしまいます。特に、中1・中2生の方、部活との両立の為にも、当塾を選んでみてはどうでしょうか?
※中3生のこの時期からの入塾は、基本的に受け入れておりませんが、本人のやる気があって、どうしてもという方は、ご相談下さい。
<8月のお知らせ>
・8月9日新教研
・8月10日~18日までお盆休みで休校となります!
・8月21日、22日は合宿になります
◎合宿に伴う通常授業変更について
合宿に伴い、8月19日(月)~8月23日(金)の通常授業を以下の通りに変更致します。
8月19日(月)通常授業 毎週月曜グループ授業クラス(19時30分~21時40分)
8月20日(火)通常授業 毎週火曜グループ授業クラス(19時30分~21時40分)
8月21日(水)合宿により休校
8月22日(木)合宿により、小学生講座以外は休講
8月23日(金)通常の水曜日の時間割 金曜日の講座は休講になります。
8月26日(月)から、通常通りの時間割に戻ります。
※宿題などで、早く塾に来て勉強することも可能です。
詳しいお問い合わせは、鈴木まで
当塾は、納得のいく受験を応援しております。
二本松初!?通い放題プランを採用
こんな塾はありませんか?
- 映像授業が中心の塾
- 英語と数学しか教えてくれない塾
- 1回の通塾で1教科を行う塾
- 教材が簡単な塾
- HPや広告に料金が細かく明示されていない塾
- その他の料金もかかる
- 友人紹介のお願いが激しい塾
- 合格実績の数字的根拠が不明瞭
の場合
- 通い放題プランがあります
- 週2回の個別指導の料金で、週3回の通塾ができます
- 自習室もある広い教室です
- 料金はHPで明示してあります
- 上記の他塾との違いは、入塾案内に詳細が載っております
個別指導の場合
- 先生1人に対して、何人の生徒なのかを確認することをお奨めします。また、入塾時の話と全く違う塾も存在する様です。ご注意ください。
- 夏期・冬期に受験生の場合は20万以上~30万というのが普通の塾もあります。そこまで、高額になる必要があるのか?私には疑問です。
の場合
- 先生1人に対して生徒3人程度です。
- 1時間あたりの授業料が安いので、高額すぎる授業料になりません。
- ベイシア安達店近くの安達校が開校しました
- 他塾からの転塾者に評判がいいです
≫個別指導についてはこちらをご覧ください。
第一個別塾とH塾との比較
|
第一個別塾 |
H塾 |
価格 |
<< 授業料 >>
週1回 13,200円
週2回 19,800円
週3回 26,400円
<< 入会金 >>
入会金 16,500円
(兄弟の入塾は免除)
<< 諸経費 >>
週1回 1,500円
週2回~ 1,000円
<< 年間教材費 >>
英語 1,500円
数学 1,000円
<< その他 >>
安全管理費 年間500円 |
<< 授業料 >>
週1回 13,860円
週2回 24,310円
週3回 34,760円
<< 入会金 >>
入会金 11,000円
(兄弟の入塾は免除)
<< 諸経費 >>
週1回 2,900円
週2回~ 2,900円
<< 教材費 >>
1教科 5,500円
入試対策用1教科3,300円 |
通常月の支払額 |
週1回 14,200円
週2回 21,300円
週3回 27,900円 |
週1回 16,760円
週2回 27,210円
週3回 37,660円 |
時間帯 |
80分1コマ
1日2コマ
1コマ目 18:00~19:20
2コマ目 19:30~20:50のこべん 20:50~21:40 |
80分1コマ
1コマ目 17:10~18:30
2コマ目 18:50~20:10
3コマ目 20:20~21:40 |
授業形態 |
回数制
1対3~4
5教科の受講が可能 |
教科制
1対2、1対1もあり(料金体系は異なる) |
その他 |
3年間授業料は変わらない
兄弟割引制度あり
1日に複数教科受講可能
講習会は第一進学塾と合同の特別講座の受講が可能
講習会はボリュームディスカウント制度により、受講数が多いほど授業料が割安になる
「のこべん部」により授業後の学習が可能
週3回からの「5教科コース」で5教科の受講が可能
LINE@やTwitter等のSNSの利用によりこまめに情報を発信中 |
授業料が変わる?
容易なテキストを使用
講習会の日程や時間が限られる
多くのコマ数が取れない
学年によって授業料が違う? |
二本松地域で17年間学習塾として、二本松のみなさんと共に歩んできた第一進学塾が、
安達地域に第一個別塾を開校しました!
■キャンペーン情報 ■安達校の特徴 ■料金案内
HP限定キャンペーン情報




※定員になり次第終了
※対象:小学生〜中学生(2022年5月末までの入塾生)
安達校の特徴

二本松地域で17年間学習塾として、二本松のみなさんと共に歩んできた第一進学塾が、安達地域に第一個別塾を開校します。当塾は、塾生に寄り添い、映像授業中心の個別指導ではなく、塾生それぞれに合った個別指導(中学生は1コマ80分)を中心に行い、その他に補助教材として、ICTを活用した映像授業などのEdTech(エドテック教育)を行います!
ICTを活用した映像授業などのEdTech(エドテック教育)
[主に塾で演習講座]
◎完全個別対応 WEB授業 市進グループの「ウィングネット講座」
・教科書準拠のテキストを使ったで、定期テスト対策も万全!5教科対応!
・入試対策用の講座も充実!公立高校入試から、難関校まで!
・英検、数検対策講座も充実!
※詳しくはお問い合わせください。
◎BIT CAMPUS touch+10
・自分の学力に合った適切な問題を中心に演習するスタイル
安達校料金表
120分の個別指導(個別指導80分+映像・演習40分)が
この料金で受けられます!
★指導料金
入会金 |
16,500円 |
テキスト代 |
毎月1,000円 |
安全管理費(1名年間) |
550円 |
教室管理費 |
週1回 毎月1,000円
週2回以降 毎月1,500円 |
※兄弟割引の適用がある場合には2人目以降の入会金は無料となります。
コース |
回数 |
月謝 |
兄弟割引2人目 |
兄弟割引3人目 |
中学生(80分) |
週1回 |
13,200円 |
9,240円 |
6,600円 |
週2回 |
19,800円 |
13,860円 |
9,900円 |
週3回 |
28,600円 |
20,020円 |
14,300円 |
週4回 |
35,200円 |
24,600円 |
17,600円 |
★お奨めのコース(目安)
苦手強化特訓コース |
週1回~ |
英語・数学コース |
週2回~ |
5教科コース |
週3回~ |
★某大手個別塾との比較(中3)
回数 |
第一個別塾 |
某大手個別塾 |
月謝差額 |
週1回(月4回) |
13,200円 |
15,400円 |
2,200円お得! |
週2回(月8回) |
19,800円 |
28,600円 |
8,800円お得! |
週3回(月12回) |
28,600円 |
40,700円 |
12,100円お得! |
週3回だと某大手個別指導の週2回と同じ料金で受講できお得です!!
★指導時間
小学生 |
16:00~18:40 |
1コマ目 |
19:30~21:40 |
上記の時間以外も必要な場合は相談に乗ります。
ただし、対応できない場合もございますのでご了承ください。
★講習会例(お好きな回数を選んで頂きます。)
コース |
料金 |
8回コース |
19,800円 |
12回コース |
29,700円 |
16回コース |
35,200円 |
20回コース |
44,000円 |
24回コース |
51,480円 |
28回コース |
60,060円 |
32回コース |
68,640円 |
40回コース |
83,600円 |
※中1生・中2生には夏には16回以上、冬には12回以上をお薦めしております。
※中3生にはオプション講座が特にお得に受講できる受講パックがございます!
※当塾は、たくさん取れば取るほどお得になる「ボリュームディカウント」を採用しております!
個別塾兄弟割引
これまで第一進学塾のグループ授業では、兄弟割引がございましたが、個別指導は授業スタイル等の違いから兄弟割引を作れずにいました。
しかし、第一個別塾ではより一層皆様のニーズにお応えする為に協議した結果、下記の兄弟割引を実施することになりました。
御兄弟が共に中学生の場合…
2人目 30%OFF、3人目 50%OFF |
現在、入塾生募集中です!
まずは、体験授業から!
お問い合わせは、HPか?お電話で(0243-22-5158)
